またもや更新をサボっておりました会社でのゴタゴタにすっかり脱力してしまいおばばもうこんな状態でしたわ気を取り直して土曜は精霊が植栽に来てくれましてすっかりやる気のない常緑樹ハゲっぱトリオ※矢印を付けないと見えないくらい存在感薄い背後の板状フェンスの圧迫感 ...
More
またもや更新をサボっておりました
会社でのゴタゴタにすっかり脱力してしまい
おばばもう

こんな状態でしたわ
気を取り直して
土曜は精霊が植栽に来てくれまして
すっかりやる気のない
常緑樹ハゲっぱトリオ
※矢印を付けないと見えないくらい存在感薄い

背後の板状フェンスの圧迫感を無くしたかったのですが
まったく成長が見られずスッカスカ
もうこれ以上の成長は見込めないでしょう
とのことで植え替えることになりました
新たにやって来たのは
ロシアンオリーブ

フェイジョア

ミモザ

どれも2.5mほどの大きさ

いきなりアフターでございますが
モリモリに盛れております(・∀・)
植栽の際に枝をかなり落とすので
正面から見るとまだまだフェンスが目立ちますが

遠目からだとだいぶ圧迫感がなくなりました

うぅ・・うれちぃ( ;∀;)
横にも上にもどんどん成長するトリオなので

このままモリモリ茂って
借景のグリーンとつながって欲しい
ついでに電柱倒れてほしい(オイ)

アンダーカバーも移植して
左側が特にモリモリといい感じ(・∀・)
さあそこからですわよ!
精霊から
「枯れた芝生取らなきゃダメなんですよ~(ニッコリ)」
と言われ
どこからか金ほうきを持って現れると
ゴリゴリっと芝生を掃き始めましたの
すると見る見る枯れ芝生の山が出来まして
「これね
放っておくとそのまま堆積しちゃって
下から新しい芝生が生えにくくなるし
水はけが悪くなってコケが生えてくるんですよ」
こ
こけ?(・∀・;)
「そうなるともう
取るのが大変なんですよぉぉぉぉぉ!!」

なななんですってぇぇぇぇぇ?!
し
知らんかった・・・
枯れた芝なんて放っとけば風で飛んでって
また新しい芝を刈ればいいだけよね
なんて思っていましたわ
まさか枯れ芝生を取り除かねばならんとは・・・!
あたくしさっそくナフコ(ホームセンター)に走りまして
金ほうきを買い
ゴリゴリゴリゴリほじくりまくりましたわ
出るわ出るわ

おもしろいほど枯れ芝が取れるっっ
でも3時間かけてやっと1/5

気が遠くなりましたわ
ちなみにナフコでドウダンツツジと南天を衝動買いしてしまい
こっそり植えてしまいました
ホホホ

半分やったところで
日も暮れて暗くなってきたので
明日へ持ち越し

芝生がフワフワになって気持ちいい~♪
と寝転ぶ息子
そう、枯れ芝を取ると芝生がフワフワになるのでございます

久々にイロハモミジをライトアップ

照明に浮かぶ葉影を楽しめる季節がやってきましたわ

しかして老体にムチ打ったわたくし
ライトアップを楽しむ余裕もなく
ソファに倒れ込み息絶えておりました
う、腕が上がらねぇ
さて翌日(つーか今朝)
残り半分をやっつけましたわ

芝生に浮かび上がるミステリーサークル
言わずもがな枯れ芝の山ですわ~

段々陽が射してきたわっ
急がねばっ
(おばばは陽に当たると溶けてしまいます)

も、もうひとふんばり
両手の皮もむけてきました
(手袋必須だわっ)
6時間かけて取った枯れ芝は
ゴミ袋(大)2つ分

わらのベッドが作れそうよ
心なしか
芝生のグリーンがちょっと鮮やかに

before

after

庭を美しく維持するのは
大変でございますね~
植物・グリーンのある暮らし
WEB内覧会*外構
明日は筋肉痛できっと動けないけど
あと一週間でGW!
命の母AとリポDで乗り切ってみせるわ~!
BBAがんばったな!のポチっとな(・∀・)

にほんブログ村

会社でのゴタゴタにすっかり脱力してしまい
おばばもう

こんな状態でしたわ
気を取り直して
土曜は精霊が植栽に来てくれまして
すっかりやる気のない
常緑樹ハゲっぱトリオ
※矢印を付けないと見えないくらい存在感薄い

背後の板状フェンスの圧迫感を無くしたかったのですが
まったく成長が見られずスッカスカ
もうこれ以上の成長は見込めないでしょう
とのことで植え替えることになりました
新たにやって来たのは
ロシアンオリーブ

フェイジョア

ミモザ

どれも2.5mほどの大きさ

いきなりアフターでございますが
モリモリに盛れております(・∀・)
植栽の際に枝をかなり落とすので
正面から見るとまだまだフェンスが目立ちますが

遠目からだとだいぶ圧迫感がなくなりました

うぅ・・うれちぃ( ;∀;)
横にも上にもどんどん成長するトリオなので

このままモリモリ茂って
借景のグリーンとつながって欲しい
ついでに電柱倒れてほしい(オイ)

アンダーカバーも移植して
左側が特にモリモリといい感じ(・∀・)
さあそこからですわよ!
精霊から
「枯れた芝生取らなきゃダメなんですよ~(ニッコリ)」
と言われ
どこからか金ほうきを持って現れると
ゴリゴリっと芝生を掃き始めましたの
すると見る見る枯れ芝生の山が出来まして
「これね
放っておくとそのまま堆積しちゃって
下から新しい芝生が生えにくくなるし
水はけが悪くなってコケが生えてくるんですよ」
こ
こけ?(・∀・;)
「そうなるともう
取るのが大変なんですよぉぉぉぉぉ!!」

なななんですってぇぇぇぇぇ?!
し
知らんかった・・・
枯れた芝なんて放っとけば風で飛んでって
また新しい芝を刈ればいいだけよね
なんて思っていましたわ
まさか枯れ芝生を取り除かねばならんとは・・・!
あたくしさっそくナフコ(ホームセンター)に走りまして
金ほうきを買い
ゴリゴリゴリゴリほじくりまくりましたわ
出るわ出るわ

おもしろいほど枯れ芝が取れるっっ
でも3時間かけてやっと1/5

気が遠くなりましたわ
ちなみにナフコでドウダンツツジと南天を衝動買いしてしまい
こっそり植えてしまいました
ホホホ

半分やったところで
日も暮れて暗くなってきたので
明日へ持ち越し

芝生がフワフワになって気持ちいい~♪
と寝転ぶ息子
そう、枯れ芝を取ると芝生がフワフワになるのでございます

久々にイロハモミジをライトアップ

照明に浮かぶ葉影を楽しめる季節がやってきましたわ

しかして老体にムチ打ったわたくし
ライトアップを楽しむ余裕もなく
ソファに倒れ込み息絶えておりました
う、腕が上がらねぇ
さて翌日(つーか今朝)
残り半分をやっつけましたわ

芝生に浮かび上がるミステリーサークル
言わずもがな枯れ芝の山ですわ~

段々陽が射してきたわっ
急がねばっ
(おばばは陽に当たると溶けてしまいます)

も、もうひとふんばり
両手の皮もむけてきました
(手袋必須だわっ)
6時間かけて取った枯れ芝は
ゴミ袋(大)2つ分

わらのベッドが作れそうよ
心なしか
芝生のグリーンがちょっと鮮やかに

before

after

庭を美しく維持するのは
大変でございますね~


明日は筋肉痛できっと動けないけど
あと一週間でGW!
命の母AとリポDで乗り切ってみせるわ~!
BBAがんばったな!のポチっとな(・∀・)

にほんブログ村
