ケルヒャーK5が届きまして
しばらく玄関に放置していたのですが
週末やっと重い腰を上げて使ってみましたわ~(・∀・)

購入したのは
K5のサイレントタイプ
カー&ホームキットでございます
付属品がこれだけ付いていて
洗剤まで付いててもう至れり尽くせり

夫が洗車したいというので
組み立てもお願いいたしました
結構細かいパーツまで組み立てなければならず・・

パーツのはめ込みも固く
もっと簡単に組み立てられると思っていたので
なかなか大変でございました
夫にお願いしてよかった
ところで本体を立てると水が出たのですが
水が出るって中古なのか?!
というレビューをあちこちで見かけまして
まさかこれも?!と心配になりましたが
れっきとした家電量販店で買ったし
そんなに中古が出回ってるのもおかしいですよね~
メーカーが出荷前にテストしてるんじゃないかなと思います
そんなこんなで
なんとか完成いたしまして~

洗車がしたい夫を差し置いて
まずはコンクリート土間に使ってみました
ケルヒャーを置いてるこの下のコンクリート
きったないんですよね~

ここでおばばはいきなり度肝を抜かれてしまいました!!
見てくださいこれーーー!!
トリガーを引くなりこうですわ
いきなりキレイ!!
水圧は確かにすごいですけど、トリガーは軽いし
音もすごく静か!おなごでも子供でも扱いやすいです~
どんどんキレイになっていくのが楽しくて
次はここよ!!
玄関のアプローチめちゃめちゃ汚いんですの~( ;∀;)
築5年も経つとこうなってしまうのですわ( ;∀;)

ちょうど庇が切れてる部分なので雨ざらしになって劣化が激しい
ここをきれいにするために
ケルヒャーを買ったようなもの
さあお手並み拝見でございますよ!(・∀・)
とか言ってる間に
どさくさに紛れて逃亡するリアン、おいおい
まずはゴミを履いて綺麗にしてから~
植木鉢の跡がシミになってきたなーい
いくわよ~!
ブシューーー!!っとな
おお~!
みるみるきれいになります~
でもこの作業をするときは
作用服かレインコートを着る事をオススメいたします
汚れが全身に飛び散りますの~(;・∀・)
目に入ることもあるのでゴーグルとマスクも必要でございます
それはそれとて
どんどんキレイになっていきますわ~
見てくださいこの違い~!(・∀・)
すんばらしい~!
楽しいので息子にもやらせてみたらもう夢中
花粉症を忘れてはしゃいでおりました
やっと洗車にとりかかることになりまして

洗車用のカートリッジに変えて
これまたきれいに泥が落ちますわ~

水だけでピカピカになりました♡
そんで夫が拭き上げている間
またもや息子がケルヒャーを奪っていき
あろうことかガレージの横の石垣をきれいにし始めました
ああ、なんてところに手を出してしまったんだ!!

しかしまたまたびっくり!!
めちゃめちゃ色変わってる~!!
ていうかこの石垣、元はこんな色だったのぉ~?!(;・∀・)
いやはや、これが一番びっくりいたしました
でもこの一部だけキレイになりすぎて浮いてしまい
どーすんの!これ?!と夫と放心・・
他の部分もやらなければここだけ浮きまくりです~(;・∀・)
ちょっとでも手を出しちゃうと綺麗になりすぎて
周りとの差が激しくなり
もう全体をするしかない始末でございます
広い面積に手を出す時は気合を入れねばなりませぬ
というわけで
石垣をこの状態で放置するわけにもいかず
翌日の午後から本格的にガレージと
石垣の掃除をすることになりました
てな感じで次回に続く~
西日本用
東日本用
さあビフォーアフターはどうなったのか?!
次回に期待!のポチっとな(・∀・)